スタッフブログ

ギックリ腰や寝違えに注意💦

2025年11月25日(火)

おはようございます✨

 

いつもニコニコ笑顔のあいなです☺️💓

 

季節が変わる時期は、

朝と昼の気温差が大きくなったり、

気圧が変わりやすくなったりします。

この変化は体にとってストレスとなり、

筋肉や神経の働きにも影響が出ます😱

 

そのため、普段は問題のない動きでも

腰や首に負担がかかり、

ギックリ腰 や 寝違えが

起こりやすくなります💦

 

 

◆ 起こりやすい原因◆

1. 気温差で筋肉が硬くなる

冷えると筋肉は自然に緊張しやすくなり、柔軟性が低下します。

2. 自律神経が乱れやすくなる

気温や気圧の変化は自律神経に影響し、血流が低下しやすくなります。

3. 活動量の変化で負荷がかかる

季節の変わり目は生活リズムが乱れやすく、疲労が抜けにくい状態になりやすいです。

4. 回復力が落ちやすい

血流が低下し筋肉の働きが不安定になることで、わずかな動きでも痛みが出ることがあります。

 

違和感や痛みを感じたら、

早めに治療することが大切です😌

 

最幸の1日を・・・