スタッフブログ

夏の不調、実は“ねこ背”が原因かも!?

2025年8月02日(土)

おはようございます✨

 

最近、すき家のシェイクが美味しくて

感動している大浦です🤭

 

毎日暑い日が続いていますね。

最近、「なんとなくだるい」「疲れが抜けにくい」「肩こりや頭痛がひどい」といったお悩みを抱えて来院される方が増えています。

 

実はこれ、夏バテだけが原因ではないかもしれません😱

 

その体調不良はねこ背が

関係している可能性があるんです。

 

夏になるとねこ背が悪化しやすい理由

・暑さでエアコンの効いた室内にこもりがち

・スマホやタブレットを見る時間が増える

・外出が減って運動不足に

・だるさから猫のように丸まった姿勢に…

 

これらの習慣が知らず知らずのうちに姿勢を崩し、ねこ背を助長していることが多いんです。

姿勢が崩れるとどうなるの?

 

ねこ背になることで、肩や首まわりの筋肉に負担がかかりやすくなります。

 

その結果、以下のような不調が出てきます。

✅ 肩こり・首こり

✅ 頭痛やめまい

✅ 呼吸が浅くなり、疲れやすくなる

✅ 胃腸の働きが弱まり、夏バテがひどくなる

✅ 自律神経のバランスが乱れる

 

実は夏の「なんとなく不調」は、ねこ背が原因のことも多いんです。

 

そんな時こそ「ねこ背矯正」

をお勧めします☺️

 

夏は知らず知らずのうちに、

身体に負担がかかりやすい時期です。

 

「最近、なんとなく調子が悪いな…」と思ったら、それは姿勢からのSOSかもしれません。

 

ぜひ一度、接骨院で

今のご自身の姿勢をチェックしてみませんか?

 

私たちがしっかりとサポート

させていただきます😆

 

最幸の1日を・・・