スタッフブログ

#おっ玉葱

2025年10月20日(月)

おはようございます!

こころ接骨院岡山院の石井です🌱

 

今回のblogは”玉葱“についてです!

先日、友達と淡路島でキャンプをしてきました

淡路島といえば『玉葱』が有名ですね🧅

 

玉葱を切ると涙がでるのはなんでなんだろう?と疑問に思いつつ理由を知らなかったので調べてみました!

 

玉葱には主に2つの栄養素があり、『硫化アリル』と『ケルセチン』といいます

 

『硫化アリル』には血液をサラサラにする働きがあり、涙の理由もこの硫化アリルです

 

玉葱をカットして細胞が壊れると硫化アリルが生成され、粘膜につくときつく刺激するので涙を流して洗おうとします

 

もうひとつの『ケルセチン』には抗酸化作用があり、生活習慣病の予防にとても良いとされてます!

 

硫化アリルとケルセチンは水洗いしすぎると失われるのでそこも要注意です!!!

 

長年の宿敵であった涙の理由も分かりスッキリしました(笑)

 

玉葱カラダにいんですね😊

 

皆さまも意識して、玉葱を食べてくださいね!

 

それでは今日も最幸の一日を!